元気がある税理士事務所

リーマンショックやコロナショックなどによる中小企業の減少等で、税理士業界は厳しい環境にありますが、網本俊明税理士事務所は2011年以降、売上高・クライアント数アップを毎年継続しています。

直近5年のクライアント数推移(2011年比較)

2017 65.9%UP
2018 88.6%UP
2019 113.6%UP
2020 118.2%UP
2021 122.7%UP

 

後継税理士がいる

同じビル内に長男の網本俊聖税理士事務所があります。
1980年生まれの税理士。
平均年齢60歳前後と言われる税理士業界の中では若手税理士ですので、あと20年以上は税理士事務所を継続していけます。

社会保険労務士がいる

網本俊明税理士事務所スタッフが2021年に吾妻弘子社会保険労務士事務所を開業しました。
税理士業務のみならず、社会保険業務にも携わることができます。

社会保険完備

当税理士事務所では要件を満たすアシスタント・スタッフについて、社会保険の加入を推奨しており、勤務時間等により加入できない人を除いて全員加入しています。

アシスタント・スタッフ増加中

クライアント様の増加に伴ってアシスタント・スタッフを増員しています。

税理士事務所では、

「いつまでたっても後輩ができないから、雑用を押し付けられて実務経験を積ませてもらえない」

という話を聞くことがありますが、当税理士事務所では定期的にスタッフを増員しているためそういった心配はありません。

積極的な設備投資

2012年 JDL会計導入
2017年 Web会議システム導入
ファイル共有システム導入
リモートシステム導入
2018年 事務所内チャット導入
通帳自動読込みシステム導入
2019年 全パソコンで最新officeが利用できるoffice365に統一
2020年 Zoom有料会員登録
パソコンディスプレイを27インチ最新モニター2台に新調
2021年 ミロク会計導入
全デスクを新調(コロナ対策)

今後も業務効率化のための設備投資は積極的に行っていきます。

概要

設立 1979年1月
事業内容 税務申告
記帳代行
給与計算
年末調整
その他これに準ずる業務
所属税理士 5名
Webサイト https://amimoto-taxoffice.com
https://kisyuu-kumano.com/
その他 網本俊聖税理士事務所
https://amimoto-taxoffice.jp
吾妻弘子社会保険労務士事務所

住所

JR高槻駅直結。
訪問前には電話等でご連絡をお願いします。

569-0804
大阪府高槻市紺屋町3-1グリーンプラザたかつき3号館322号室
TEL.072-682-8030

沿革

1979年1月 独立開業
1986年11月 高槻市高槻町に税理士事務所を移転
1988年10月 開業10周年イベント
1990年4月 異業種交流会「和光同塵会」発足
1998年10月 開業20周年イベント
2000年10月 高槻市芥川町に税理士事務所を移転
2008年9月 開業30周年イベント
2011年6月 長男、網本俊聖が税理士登録
2011年11月 高槻市紺屋町(314号室)に税理士事務所を移転
2013年6月 高槻商工会議所に網本俊聖税理士事務所を移転
2017年8月 高槻市紺屋町(322号室)に網本俊明税理士事務所を移転
2017年8月 高槻市紺屋町(314号室)に網本俊聖税理士事務所を移転
2018年10月 開業40周年イベント

 

TOP
TOP